お知らせ

HOME > お知らせ

最近のお知らせ

カテゴリー別

月別アーカイヴ

お知らせ

2011年8月 2日 16:42

KTP白熱教室-①-

こんにちは。院長の佐々木です!

先週末、大阪へトリガーポイントセミナーへ行って来ました。

少し早い飛行機を予約していたのですが、治療が終わると飛行機までかなり時間が迫っていて、ギリギリ間に合いました(汗)
何事も余裕を持って行動する事が大事ですね。

相変わらず大阪は、33℃という気温と節電の影響で33℃を超える暑さを感じました。
ビールは美味しいですけど・・(^▽^)ノ

さて、セミナーですが、今回も足関節~下腿にかけての鍼治療でした。


0731-1.jpg 0731-2.jpg

暑い中、黒岩先生はじめ、スタッフの先生達の温かい指導、そして、毎回休まずに遠方より来られてる先生達の姿勢に、私自身、大変刺激を受けました!!

切磋琢磨して、トリガーポイント治療の質を向上していきたいと思いました。
色々と勉強になった大阪セミナーでした。

「千里の道も一歩から」

では、またのブログで!!

シリーズ③ 

野菜ソムリエ加藤の 心と身体にやさしいお野菜を紹介する「まいチョイス♪」

こんにちは。受付の加藤です。
今回ご紹介するお野菜は・・ 『枝豆』です。

大通り公園のビアガーデン♪が始まりましたね~!
当院の最寄駅「西11丁目駅」のエリアでも、本場のドイツビールが味わえるドイツ村、西10丁目エリアでは、世界で人気のビールが飲める世界のビール広場などがあり、連日賑わっているようです(^‐^)/▽

夏と言えばビールそして、ビールのお供の定番と言えば、枝豆!ってことで、今回は(強引に?!)枝豆についてのお話です。

枝豆とは簡単に言いますと、大豆を完熟する前に収穫した未熟な豆です。
収穫せずに完熟させると、「畑の肉」と言われる大豆になります。
枝豆は、田んぼのあぜに植えられていたこともあり、地方によっては「あぜ豆」と呼ぶところもあるそうです。

栄養面は、大豆と同様、タンパク質が豊富です。また、大豆には無いビタミンA、Cも含まれています。枝豆は、豆類と野菜の両方の栄養素を備えているのです。

ところで、なぜ枝豆は、昔からビールのお供として愛されているのでしょう・・
それは、味が美味しいのはもちろんですが、栄養の面でもピッタリだからです。

枝豆に含まれるメチオニンは、アルコールから肝臓や腎臓を守る働きがあります。
また、ビタミンB1やCがアルコールの分解を促進し、肝臓の負担を軽くしてくれます。
そしてアミノ酸が傷ついた胃粘膜の再生を早めてくれます。

こんなにたくさんの効能があったなんて・・偉いぞ、枝豆!!(^▽^)

また、イソフラボンも含まれており、更年期症状を和らげたり、骨粗しょう症や冷え症にも効果がありますので、女性にも嬉しいですね。

枝豆の有名どころは、山形の"だだちゃまめ"や新潟の"茶まめ"などがあり、香りや甘味が強く、豆の味が濃いのが特徴です。
どちらも8月が旬ですので、見つけたらぜひ、味わってみてください。

枝豆は特に鮮度が大切です。枝付きのものの方が鮮度がいいので、ちょっと手間ですが、枝付きをオススメします。

見分け方としては

・さやがピンと張って緑色が濃いもの

・豆がよく膨らみ、大きさが揃っているもの

・枝や葉に褐変がないもの

鮮度が命の枝豆は、買ったその日に食べるのがベストですが、長く保存する場合は、茹でて冷凍しましょう。

食べ方は、塩茹でが一般的ですが、塩茹でした枝豆をだし、しょう油、みりんで煮ても美味しいです。また、かき揚げや豆ごはんも緑色が映えていいですね。
東北地方では、すり潰して砂糖などで甘くして、お餅と和える『ずんだ餅』が有名です。

お父さんのおつまみだけでは勿体ない!!
色んなアレンジで、旬の枝豆を頂きましょう~♪

では、次回の「まいチョイス♪」をお楽しみに!

2011年7月25日 16:39

動作

こんにちは。院長の佐々木です。

学校も夏休みに入り、外でのスポーツにはとても良い季節ですね。
先週末にかけて「動作」~ファンクショナルエクササイズのセミナーに参加してきました。
実際に、エクササイズを行い「動作」の問題点や、機能的な使い方を行うセミナーでした。

1画像.jpg ←エフテックス・インスティテュート代表 川野哲英先生著 エクササイズの良書です!

私自身、普段の運動不足と、体重増加も有り、(言い訳ですみません。。^^;)汗だくでエクササイズを行いました(笑)
やはり、痛みと身体動作は大変関係が深いと実感させられます。当院が目指している、トータル的ケアには、身体動作を考えるのは必須なので、今後も勉強していきたいと思っています。
そして、一人でも多くの患者様に治療として還元していきたいと思っています。

夏のスポーツでは、脱水症状を起こさない様に水分補給と少量の糖質の摂取をしていきましょう!

今週末は、大阪でのトリガーポイントセミナーです。
臨床で活かせるように研鑚してきます!

では、またのブログで!

2011年7月21日 16:27

鰻と骨

こんにちは。院長の佐々木です。

えぞ梅雨も明け、やっと北海道らしいカラっとした夏の気候になってきましたね。

今日は、「土用の丑の日」ですね。
「丑の日」に「う」のつく食べ物を食べると夏バテしないという事から、とても栄養価が高い鰻が食べられるようになったそうです。鰻は、ビタミンA、B、E、D等が多く含まれており、亜鉛、カリウムも多く、まさに滋養強壮にもってこいの食べ物ですね。

ここまでは、皆さんもご存知の方が多いと思います。
しかし鰻は、あまり知られてないかもしれませんが、「カルシトニン」という血中カルシウムを低下させて、骨を溶かすのを抑制するペプチドホルモンがあり、サケや鰻の「カルシトニン」は、活性が高く、骨粗鬆症の薬の原料として活用されているのです。栄養も有り、骨も丈夫にするとは、有り難いことですね。

「う」のつく鰻を食べて、「う」のつく運動で、しっかりとした体力をつけて夏を乗り切りましょう!

夜は「ウ」イスキーを飲んで、「ウ」コンでしょうか?(^^)

では、またのブログで!

2011年7月11日 17:05

デスクワークとエコ

こんにちは。院長の佐々木です(^^)

最近は雨や曇りが多く、日中は蒸した感じで、北海道らしい夏がなかなか感じにくい気がします。
地球温暖化の影響なのでしょうか?
原発の問題等もあり、節電やエコなど関心が強まっていますね。
企業では、クールビズやエアコンの設定温度を高めに設定して節電対策を行っているそうです。
さすが日本人の団結力!
でも、暑い中でのお仕事、大変ですね・・・
皆さん、うちわや扇子等で対処されてるみたいですね。しかし節電、エコには思わぬ効果があるんです!

(↓ちなみにマイ扇子です)

センス.jpg

エアコンの冷たい風は体表面の温度を下げ、身体の感覚受容器を過敏にして、痛みや重さを引き起こす事があります。

また、デスクワークでは、同じ姿勢が続く事で、体幹の筋肉に持続的な緊張状態となり、筋肉中の血流量が下がり、痛みの物質や疲労物質が蓄積し痛みや重さを引き起こします。

今回の節電やエコは、実は身体自体にとっては過剰な冷えをおさえて、うちわや扇子で仰ぐ事でちょっとした体操になるんです。
※うちわ、扇子を使った『新・みさきの体操』を考え中です!
ただ、仕事中はこまめに水分を補給することは忘れないようにしましょう。

そして、仕事後には冷えたビールと美味しい肴で身も心もクールダウンしましょう!

エコよりもエゴが強い、院長佐々木でした(^‐^)

では、次回のブログで!

<< 前のページ  14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 

はり・灸 みさきの整骨院

当院は、トリガーポイント専門の治療院です。肩こりや腰痛、スポーツ障害等、様々な痛みでお困りの方、痛みの芯を治療するトリガーポイント鍼治療と徒手療法をぜひお試し下さい。

当院は完全予約制となっております。

電話でのご予約はこちら TEL.011-211-0801

Webからのご予約はこちらから

予約受付フォーム

WEBからのご予約は仮予約となります。

ご予約方法について

札幌市中央区北2条西9丁目wall annexビル501号 access

pagetop