HOME > お知らせ
2011年12月29日 20:56
こんにちは。院長の佐々木です。
まず初めに、東日本大震災で被災された方々に、お見舞い申し上げると共に、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
とても大変で辛い年越しかと思いますが、希望の光を持って、新しい年を迎えてください。微力ながら、私自身、応援して行きたいと思います。
今年もあと2日となりました。仕事納めの人は、一年間お疲れ様でした。年末年始、仕事の人は、大変だと思いますが、頑張って!
休む人がいて、働く人がいる。動的平衡とでもいいますか、世の中それで成り立っているんですね。
私事の話で恐縮なのですが、今年一年、とても激動的な一年でした。
今年の3月末まで、恵庭市で鍼灸整骨院を開業していましたが、私自身の体調の問題もあり、6年間営んできた整骨院を閉院しました。
閉院後、体調も回復し、以前より私の中で抱いていた「制約のない治療を患者様に提供したい」
という思いで、札幌に専門治療院を移転開業する事にしました。
通常では、考えられない展開で、周囲の人や知人も含め、とても驚かれました。
実際、自分自身でも無茶するなぁと思っています(汗)
でも、不思議と私の心の中は、雲一つ無い冬の青空の様に凛と澄んだ空気の心境です。
唯、一つ心残りは、恵庭で治療していた患者様の事です。
今でも、〇〇さんの膝は大丈夫かな?〇〇さんの腰は大丈夫かな?
と思い出せばきりが無いのですが、来院されていた患者様には、私の都合で閉院してしまい、ご迷惑をお掛けして、本当に心苦しく思います。
恵庭での6年間、日々臨床を通じて、多くの患者様に治療の難しさ、治療の素晴らしさ、そして若輩者の私にとって、人間的にとても多くの事を勉強させて頂きました。
私自身の一生の財産です。
本当に有難うございました。
札幌に移転するにあたり、私を師事してついて来てくれた江口先生、加茂先生。二人とも本当にまじめで一生懸命な姿勢には、私自身、学ぶところがありますね。
また、受付の加藤さんには、いつも笑顔で優しく患者様に接して下さって、スタッフ一同本当に感謝しています。いつも、ありがとう!
良いスタッフ達と、治療に専念出来る環境にいる事は、とても恵まれていると思ってます。
今年一年、みさきの整骨院を支えて下さった皆様、患者様、本当に有難うございました。
来年も、スタッフ一同、一人一人に合ったオンリーワンの治療院を目指して、精進して参ります。
来年も、どうぞ宜しくお願いします。
みさきの整骨院 院長 佐々木 洋介
2011年12月19日 16:39
こんにちは。院長の佐々木です。本当に毎日寒い日が続いていますね。
今年もいよいよ残り2週間を切りました。年末で色々と忙しいと思いますが、皆様、体調管理には、十分気を付けて下さい。
先週末、私は、トリガーポイントのセミナーで大阪に行ってました。
最後の患者様の治療後、直ぐその足で札幌駅からJRで空港へ・・(冬はJRが一番早いかな・・・)
大阪のホテルに着いたのは23時近くで、流石に疲れました。。。
大阪の楽しみの一つ、心斎橋の「みずどり」さんで最近、食事出来ないのが残念です(T_T)
今回は、手指~前腕の痛みについての勉強会でした。
特にこの時期は、年賀状を書いたり、北海道では雪かきなどで、痛める人が多くなります。
筋肉や骨膜に形成されたトリガーポイントには、鍼治療は効果的です。
痛みで悩まれている方は、一度、試されては如何でしょうか!
毎回、私なりに日々の臨床で感じた事や症例について、先生に質問するのですが、今回昼休み中に、セミナーに参加されてる先生達と、治療について色々、意見交換する機会があり、色々と参考になりました。(兵庫の先生と、名古屋の先生)
治療に関する話は、同じ方向性で治療されている先生でなければ話が見えなくなる事も多く、私自身、同業の知人などと、あまり話す機会が無かったのですが、同じトリガーポイント治療を行う先生一人一人の治療に対する見解を聞くのは、また勉強になりますね。
今回のセミナーもしっかり臨床に活かしていかないといけませんね。
では、またのブログで。
―追伸―
KTP研究会のスタッフの先生、皆様、今年一年、いつも温かい指導、本当にありがとうございました。
来年もKTP研究会を通じて、治療家として精進して行きたいと思いますので、宜しくお願いします。
院長 佐々木 洋介
2011年12月12日 16:40
こんにちは。院長の佐々木です。前回も書きましたが、雪道での歩行には、気を付けてください。(転倒による骨折が多い時期です)
さて、普段TVではニュース位しか観ない私ですが、NHKドラマ『坂の上の雲』だけは観ています(^^)
とても素晴らしいドラマですね。
極東の小さな島国である日本が、命を懸けて、近代国家を築き上げようとする様にとても感動します。
何気なく、毎日生活出来ているのも、先人の方々が命を懸けて国を築き上げてくれたおかげです。
感謝の気持ちを忘れずに、日々、生活して行きたいですね。
先週末、テーピングの復習と、歩行動作の勉強で、FTEX北海道事務局長の木田先生がいらっしゃる、町立長沼病院に行ってました。休日にも関わらず、私の為にお時間を作って頂き、木田先生には本当に感謝しています。
ありがとうございました。
テーピングは勿論の事、日々の臨床で感じた事など、意見交換する事が出来て、とても勉強になりました。
セミナーや勉強もそうですが、その事がしっかりと臨床に行かせる事が大切です。『やった気』にならない様にしないといけませんね。
来週は大阪です。
私自身、目の前の坂を一歩一歩、精進しながら登らないと、ですね。
雲までの道は険しいですけど・・・
では、またのブログで。
P.S. 先日、男性の患者様に、スタッフの対応についてお褒めの言葉を頂きました。スタッフが褒められる事は、本当に嬉しかったです。彼らが仕事に対して真摯に向き合っている結果だと思います。今後も自信を持って仕事に取組み、私を含め、良い治療家を目指したいものです。
2011年12月 6日 16:32
こんにちは。院長の佐々木です。
師走に入り、街もすっかり冬景色ですね。
歩道は雪が積もり、交差点はツルツルで本当に歩きづらいですね。
特に車の往来が激しい交差点では、まるでスケートリンクの上を歩いている感覚ですね。
人は歩行する時、踵から着地して一連の歩行運動連鎖を行います。
雪道の場合では、踵への重心が強く働くと、凍った路面で滑った際に重心が後方に傾き、転倒してしまうリスクが大きいのです。
また、歩行は下半身だけの運動ではありません。
全身運動になります。
片方だけに沢山、物をもって歩いたり、ポケットに手を入れて歩く事は、平均台の上を歩いている位、全身の筋肉がバランスを取ってコントロールしながら歩いているのです。
※身体は思っている以上にがんばっているのです!
では、雪道の歩き方のpoint!
① 歩幅は狭く
② 身体の真下に重心を持っていく
③ なるべく、荷物を片方に持たず、肩から掛けたり、背負う。また、持っていないときはポケットから手を出す(手袋をしましょう)
特に骨粗鬆症の方や、ステロイドを服用されている方は、転倒で骨折する危険がありますので、十分気を付けましょう!
師走ですが、ゆっくりと一歩一歩、歩くのもいいものですよ。
では、またのブログで。
2011年12月 2日 19:08
12/30(金)~1/3(火)は休診とさせて頂きます。
1/4(水)は、通常通り10:00より診察致します。
何卒宜しくお願い致します。 院長 佐々木
<< 前のページ 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 次のページ >>